News&レポート
最近の記事

実践女子学園中学校高等学校
(2020.12.10)実践女子学園中学校高等学校ICT機器・EdTechの活用で生徒の可能性を広げる今回は、ICT機器導入、EdT…

武蔵野大学中学校 AI先生『atama+』を用いた個別最適学習
(2020.12.07)今回は武蔵野大学中学校の教務部副部長の岩附先生にICTの活用、その中でも同校の数学の授業で活用されているAI先生『ata…

タブレットPC端末100台を秩父市教育委員会に無償提供
弊社は、自社開発製品である学習専用タブレットPC端末「Activa」100台を、2020年11月20日に、秩父市教育委員会に無償提供いたします。背景文部…

学習プラットフォーム導入・活用セミナー
本セミナーでは日本マイクロソフトより講師をお招きし、無料の学習プラットフォームとして現在注目されている『Microsoft Teams』を中心に学習プラットフォ…

Corenet EdTech通信 2020.8月号を発行しました
Corenet EdTech通信 2020.8月号「生徒自身がルールを作り、企画運営するICT委員会」香蘭女学校中等科・高等科は生徒が主体的にICT…

私学向けICT環境整備セミナー
新型コロナウィルス感染症による休校に伴うオンライン授業等の需要拡大、GIGA スクール構想による公立校へのICT 機器の整備拡充など、教育へのICT機器導入の機…

オンライン個別相談会
GIGAスクール構想による一人一台の端末導入の促進や、新型コロナウイルス感染症対策としてオンライン授業についての検討が進む中、私学において、教育ICTの導入は喫…

Corenet EdTech通信 2020.7月号を発行しました
Corenet EdTech通信 2020.7月号「なぜ「教育研究」×「EdTech導入支援」なのかなぜ教育研究所がEdTech導入支援をしているの…

次世代を担う人材育成のための自立学習型能力開発システム『TERRACE』
(2020.6.15)2020年3月に株式会社SRJからリリースされた『TERRACE』は、情報処理力向上を目指す速読トレーニングを中心に「読解…

Corenet EdTech通信 2020.6月号を発行しました
Corenet EdTech通信 2020.6月号「GIGAスクール構想の加速による学びの保障」として、今年度の補正予算に2,292億円が計上されました。生…