
芝浦工業大学附属中学高等学校<前編>
今回は2023年10月19日に訪問した芝浦工業大学附属中学高等学校で行われている探究学習「IT」、中学校の自立学習「SD」、高校の「Arts and Tech…
今回は2023年10月19日に訪問した芝浦工業大学附属中学高等学校で行われている探究学習「IT」、中学校の自立学習「SD」、高校の「Arts and Tech…
現在、ChatGPTが登場したことで教育現場にも大きな変化が生まれることが予想されています。ChatGPTなどの生成AIは教育データの活用などあらゆる教育活動…
ノーコードツールとは、プログラミングをせずにマウスなどの操作で、アプリケーションやWebサイトなどのソフトウェア(コンピューターやサービスを動かす仕組み)を開発…
2022年から始まった情報Iの必修化。学ぶ内容の多さや実技の必要から情報Ⅰの授業時間内ではすべて行うことが難しい、担当教員の負担が大きい…
今回は辞書教材サービスを提供されているシャープさんから、辞書アプリ&Webサービス「Brain+(ブレーンプラス)」の開発経緯や機能についてお話を伺いました…