ICT導入事例校レポート

ICT導入事例校レポート

実践女子学園中学校高等学校
ICT機器・EdTechの活用で生徒の可能性を広げる
武蔵野大学中学校
AI先生『atama+』を用いた個別最適学習
横浜清風高等学校
セルラーモデルのスムーズな導入と利活用
相模女子大学中学部
ICTとプログラミング教育 相模女子大学中学部の取り組み
佼成学園中学校・高等学校
ICT導入までの経緯やICT活用事例、そして成果と課題
香蘭女学校中等科・高等科
生徒自身がルールを作り、企画運営するICT委員会
城北中学校・高等学校
「生徒の主体性からクリエイティビティを育てる」ためには、ICT利活用の教育が必要である
東京立正中学校・高等学校
生徒1人1台のタブレット導入(BYOD)を実現
神田女学園中学校高等学校
自分の学びたいことを自分に合ったスタイルで
瀧野川女子学園中学校・高等学校【前編】
一斉授業と個別指導のハイブリッドで学力向上を達成
瀧野川女子学園中学校・高等学校【後編】
全学的なICT積極活用と「創造性教育」の取り組み
玉川聖学院中等部・高等部
BYODでの積極活用と総合科目「人間学」
聖徳学園中学校・高等学校
教員の創意工夫が光るICT×アクティブラーニングの実践
足立学園中学校・高等学校
タブレット・電子黒板をフル活用、真の情報リテラシーを育む
東京家政学院中学校・高等学校
eポートフォリオで学習活動を振り返り、学びを深める
開智日本橋学園中学校
「未来を生き抜く力」の土台となる「探究力」を育成
鶴見大学附属中学校・高等学校(3/3)
ICT×アクティブラーニングで『考えて、伝える』(世界史)
鶴見大学附属中学校・高等学校(2/3)
論理的思考力を育てるグループ活動(地理)
鶴見大学附属中学校・高等学校(1/3)
なぜActivaが選ばれたのか? 寺田副校長先生インタビュー

 

 

コアネット教育ICT事業トップはこちら

bn_ict